私は現在は単身赴任をしているのだが,諸事情あって,単身赴任をやめようと思っている。
つまり,今後は高速道路を使って,片道80kmくらいだろうか。まあまあな長距離通勤である。
ちなみに,私が住んでいる地域は,普通の大人だったら自家用車が必要な程度の田舎である。
・電車では始発でも始業に間に合わない。
・高速バスもあるが始業に間に合わない。
ということで,自動的に自家用車通勤以外の選択肢が無いわけだが,現在乗っているミニバンでは高速道路も怖いし,無駄に走行距離を増やすのは勿体無いと。
そこで,私個人向けの長距離通勤快速車を考えたシリーズとして,しばらくブログに残そうと思う。
先ずは,私の好みから。
・ミッションは,絶対にマニュアルで!
・車内で聞く曲は,クラシックが多い。(コミックソング的なものも聞くが)
そこで,真っ先に思い浮かんだのが,マツダのデミオ(15MB)である。
(この写真はgoogle検索結果で「再使用が許可された画像」にあったものです)
価格もそこそこ。
ホイールのサイズも小さく,長距離通勤による消耗品としてもいいのではないかと。
これが最有力候補だ!とディーラーに行ったのだが,
予想通り…試乗車が無い。
買った後に「思ってたんと違う~」とはなりたくないし,少し考えなおす事になる。
ちなみに,これはちょうど1月頃の話になります。これが,自動車選びの迷走の始まりでした。ということで,今後も続きます。
(こちらの写真は,気になっていたので撮ったCX-8。ただ,私の目的からすると外れました)